<< | 2025 年05 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1]
[2]
Updated
2025.05.08 (Thu)
2025.05.08 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2016.09.03 (Sat)
2016.09.03 (Sat)
コメントのところでやり取りしてもいいのですが
長くなりすぎるのもなので
連絡用のチャットルームを設置させて頂きました
パス等は不要で誰でも入室できます
一番左上のスペースに名前を入れて発言内容を入力のところに文字を入力して
投稿すれば発言できます。なんかあればご利用下さい
スマホからでも入ることができるので、適当に雑談したい人は使って、どうぞ。
長くなりすぎるのもなので
連絡用のチャットルームを設置させて頂きました
パス等は不要で誰でも入室できます
一番左上のスペースに名前を入れて発言内容を入力のところに文字を入力して
投稿すれば発言できます。なんかあればご利用下さい
スマホからでも入ることができるので、適当に雑談したい人は使って、どうぞ。
PR
Updated
2016.09.01 (Thu)
2016.09.01 (Thu)
ウラノスが落ちている?とのことなので
復旧までの間、別のエミュ鯖にいくことに
今遊んでいるエミュ鯖はこちらの黄金林檎鯖です
接続人数は大よそ70人程度のようで、首都はフェイヨンで
そのフェイヨンに露店がちらほらあり、それなりに活発なサーバーのようです
ログインして早速ですが、Tさんとチーズ兄貴とPTを組んで狩りをすることに
2人がガンスリ、僕が支援が作って狩りをしていると
青文字で告知が流れきました
恐らく定時のイベントではないかということで
指定された場所(首都のちょっと下のWP)に向かうことに
どうやら某所でのカオス的なイベントみたいでした
↑の場所はまだまだ始めたての人の避難所的なところです
最後のBOSS?を倒すと、中央の辺りにWPが出てくるので
そこをくぐると報酬がもらえます
報酬はオリジナル作成武器や防具で使うアップルコインや
時空エンチャントで使う凝縮された魔力等
また、ショップポイントの券ももらえるため
始めたばかりの人は参加しておくといいイベントでした
カオス的なイベントが終わった後に暫くしていると
また次の定時のイベントの告知が青文字で流れていました
今度はどうやら某所の蜃気楼の塔のようなイベントです
(黄金林檎鯖ではりんごの塔というイベントです)
調べると、毎日6時、14時、22時の3回だけあるイベントのようです
1日3回だけということもあり、参加している方はかなりいてすごかったです
そしてこのりんごの塔の最大の特徴ですが、一回登る毎にジークが1個貰えます
また、階を上がっていくと貰えるジークも増えていきます
ですので、始めたての人がなにも持たずに来ても
登頂することがしやすいとても優しいダンジョンとなっています
(熟練者の方にお任せして、自身はWP出現場所に移動しておいたり、避難すればいいので)
全部で10Fの塔を登ると、頂上に着くので
最後に、頂上中央のスノートに話しかけて首都に飛ばしてもらうと報酬がもらえます
報酬はショップP20kと諸々の物ですね
※頂上でも注意書きがありますが、必ずスノートに話しかけて戻って下さい
スノートに話しかけずに戻った場合は報酬は無しになってしまいますので
まだまだ書きたいことがありますが、ひとまず黄金鯖の軽い感想と紹介はこのくらいで
中倍率鯖ということもあり、初めての人がプレイするにも優しい鯖じゃないかと思います。
復旧までの間、別のエミュ鯖にいくことに
今遊んでいるエミュ鯖はこちらの黄金林檎鯖です
接続人数は大よそ70人程度のようで、首都はフェイヨンで
そのフェイヨンに露店がちらほらあり、それなりに活発なサーバーのようです
ログインして早速ですが、Tさんとチーズ兄貴とPTを組んで狩りをすることに
2人がガンスリ、僕が支援が作って狩りをしていると
青文字で告知が流れきました
恐らく定時のイベントではないかということで
指定された場所(首都のちょっと下のWP)に向かうことに
どうやら某所でのカオス的なイベントみたいでした
↑の場所はまだまだ始めたての人の避難所的なところです
最後のBOSS?を倒すと、中央の辺りにWPが出てくるので
そこをくぐると報酬がもらえます
報酬はオリジナル作成武器や防具で使うアップルコインや
時空エンチャントで使う凝縮された魔力等
また、ショップポイントの券ももらえるため
始めたばかりの人は参加しておくといいイベントでした
カオス的なイベントが終わった後に暫くしていると
また次の定時のイベントの告知が青文字で流れていました
今度はどうやら某所の蜃気楼の塔のようなイベントです
(黄金林檎鯖ではりんごの塔というイベントです)
調べると、毎日6時、14時、22時の3回だけあるイベントのようです
1日3回だけということもあり、参加している方はかなりいてすごかったです
そしてこのりんごの塔の最大の特徴ですが、一回登る毎にジークが1個貰えます
また、階を上がっていくと貰えるジークも増えていきます
ですので、始めたての人がなにも持たずに来ても
登頂することがしやすいとても優しいダンジョンとなっています
(熟練者の方にお任せして、自身はWP出現場所に移動しておいたり、避難すればいいので)
全部で10Fの塔を登ると、頂上に着くので
最後に、頂上中央のスノートに話しかけて首都に飛ばしてもらうと報酬がもらえます
報酬はショップP20kと諸々の物ですね
※頂上でも注意書きがありますが、必ずスノートに話しかけて戻って下さい
スノートに話しかけずに戻った場合は報酬は無しになってしまいますので
まだまだ書きたいことがありますが、ひとまず黄金鯖の軽い感想と紹介はこのくらいで
中倍率鯖ということもあり、初めての人がプレイするにも優しい鯖じゃないかと思います。
Updated
2016.08.30 (Tue)
2016.08.30 (Tue)
この前の土日は名古屋の人狼勢と集まって、テーブルゲームをいくつかやってました
まずは≪犯人は踊る≫というテーブルゲームの紹介を
簡単にルールを説明するとUNOのようなものです
一人4枚づつカードを配り「第一発見者」というカードを持っている人が
そのカードを出して、時計回りでゲームがスタートします
時計回りにカードを一枚出し、そのカードの能力を解決します
カードの能力は様々あり、自分の右隣(または左隣)の人と手札を交換したり
誰か一人の手札を全部みたり、誰か一人と1枚カードを交換したりといったものがあります
そのカードの能力を解決したら次の人へ番がいきます。
これを繰り返し、【探偵】カード、または【いぬ】カードを持っている人が
【犯人】カードを持っている人を当てたら【犯人】の負けで他全員が勝ち。
【犯人】カードを持っている人が逃げ切れたら
(最後に【犯人】のカード1枚だけになり、その【犯人】のカードを出し終えたら)
【犯人】カードを持っている人の一人勝ちです。
【心理戦、またはかけひきポイント】
・手札を交換するという能力をもったカードが複数あるため【犯人】や【探偵】といった
カードが他の人に渡ったり、自分のところへ来たりする
そのため、人によって持っている情報量に差ができるので
それらを生かしたカードの切り方ができる。
・犯人側に寝返ることのできる【たくらみ】というカードもあるため
手札のカードと相談しつつ、場合によっては犯人側の方が有利と判断し
犯人側について、【探偵】や【いぬ】といったカードを無駄打ちさせ
【犯人】のカードを持っている人をサポートし勝つということもできる。
それと≪ゴキブリポーカー≫というテーブルゲームもやりました
簡単ルールを説明するとダウトのようなものです
「ゴキブリ」「サソリ」「コウモリ」「カエル」
「クモ」「カメムシ」「ネズミ」「ハエ」
以上8種類のカードが8枚づつ、計64枚を参加者に全部配って開始します。
カードが配られたら、最初にスタートする人をじゃんけん等で決めて
ゲームを開始します。もちろん配られたカードは見せないようにして下さい。
最初にスタートする人が自分の手札から裏向きで誰か適当な人の前に
『これは○○です!』と宣言してカードを置きます。
カードを置かれた人はその宣言が合っていると思うなら『はいそれは○○です』
と答え、違っていると思うなら『いいえこれは○○ではないです』と言って
カードを表向きにします。
もしこの時『はいそれは○○です』と答えて、表にしたカードと宣言が同じ、または
『いいえこれは○○ではないです』と答えて、表にしたカードと宣言が違う場合は
宣言した人のところに表向き(捨て札)にして置き
逆に答えが間違っていたら、引き取って自分のところに表向きにして置きます。
そして、自分の前に表向きにカードを置かれたプレイヤーが
新しいスタートプレイヤーとなりゲームを続けます。
これを繰り返していき、誰かが同じ種類のカードを4枚溜めてしまったら
そのプレイヤーの負けで、他の人達の勝ちです。
【心理戦、またはかけひきポイント】
・同じ種類のカードは8枚なので、捨て札がドンドン溜まっていくにつれて
どの種類のカードが少ないか、または多いか等の情報が集まっていく。
・3枚溜まっている状態で4枚目となるカードを宣言されて置かれた場合
嘘だとわかっていても『はいそれは○○です』と言わざる負えない状況も起こる。
やってる風景の写メをとり忘れるという致命的なミスをしましたが
代わりにその後の飲みの写メを載せておきます。
さて、関東に戻ってきたので、ウラノスやらないとですが
なんか鯖落ちしている?とのこと(悲しい
まぁ、ペンギン兄貴やT兄貴やチーズ兄貴含む他の方達に置いてかれてるので
鯖が復活したら、暫くは格差を埋める作業に入りますw
しっかし、なんでボクがinする先は死んだりするんですかねぇ・・・
まずは≪犯人は踊る≫というテーブルゲームの紹介を
簡単にルールを説明するとUNOのようなものです
一人4枚づつカードを配り「第一発見者」というカードを持っている人が
そのカードを出して、時計回りでゲームがスタートします
時計回りにカードを一枚出し、そのカードの能力を解決します
カードの能力は様々あり、自分の右隣(または左隣)の人と手札を交換したり
誰か一人の手札を全部みたり、誰か一人と1枚カードを交換したりといったものがあります
そのカードの能力を解決したら次の人へ番がいきます。
これを繰り返し、【探偵】カード、または【いぬ】カードを持っている人が
【犯人】カードを持っている人を当てたら【犯人】の負けで他全員が勝ち。
【犯人】カードを持っている人が逃げ切れたら
(最後に【犯人】のカード1枚だけになり、その【犯人】のカードを出し終えたら)
【犯人】カードを持っている人の一人勝ちです。
【心理戦、またはかけひきポイント】
・手札を交換するという能力をもったカードが複数あるため【犯人】や【探偵】といった
カードが他の人に渡ったり、自分のところへ来たりする
そのため、人によって持っている情報量に差ができるので
それらを生かしたカードの切り方ができる。
・犯人側に寝返ることのできる【たくらみ】というカードもあるため
手札のカードと相談しつつ、場合によっては犯人側の方が有利と判断し
犯人側について、【探偵】や【いぬ】といったカードを無駄打ちさせ
【犯人】のカードを持っている人をサポートし勝つということもできる。
それと≪ゴキブリポーカー≫というテーブルゲームもやりました
簡単ルールを説明するとダウトのようなものです
「ゴキブリ」「サソリ」「コウモリ」「カエル」
「クモ」「カメムシ」「ネズミ」「ハエ」
以上8種類のカードが8枚づつ、計64枚を参加者に全部配って開始します。
カードが配られたら、最初にスタートする人をじゃんけん等で決めて
ゲームを開始します。もちろん配られたカードは見せないようにして下さい。
最初にスタートする人が自分の手札から裏向きで誰か適当な人の前に
『これは○○です!』と宣言してカードを置きます。
カードを置かれた人はその宣言が合っていると思うなら『はいそれは○○です』
と答え、違っていると思うなら『いいえこれは○○ではないです』と言って
カードを表向きにします。
もしこの時『はいそれは○○です』と答えて、表にしたカードと宣言が同じ、または
『いいえこれは○○ではないです』と答えて、表にしたカードと宣言が違う場合は
宣言した人のところに表向き(捨て札)にして置き
逆に答えが間違っていたら、引き取って自分のところに表向きにして置きます。
そして、自分の前に表向きにカードを置かれたプレイヤーが
新しいスタートプレイヤーとなりゲームを続けます。
これを繰り返していき、誰かが同じ種類のカードを4枚溜めてしまったら
そのプレイヤーの負けで、他の人達の勝ちです。
【心理戦、またはかけひきポイント】
・同じ種類のカードは8枚なので、捨て札がドンドン溜まっていくにつれて
どの種類のカードが少ないか、または多いか等の情報が集まっていく。
・3枚溜まっている状態で4枚目となるカードを宣言されて置かれた場合
嘘だとわかっていても『はいそれは○○です』と言わざる負えない状況も起こる。
やってる風景の写メをとり忘れるという致命的なミスをしましたが
代わりにその後の飲みの写メを載せておきます。
さて、関東に戻ってきたので、ウラノスやらないとですが
なんか鯖落ちしている?とのこと(悲しい
まぁ、ペンギン兄貴やT兄貴やチーズ兄貴含む他の方達に置いてかれてるので
鯖が復活したら、暫くは格差を埋める作業に入りますw
しっかし、なんでボクがinする先は死んだりするんですかねぇ・・・
Updated
2016.08.26 (Fri)
2016.08.26 (Fri)
暇な時はひたすら蟻地獄で商人セットを装備して
卵に向かってひたすらストライクストーム(両手斧のウェポンスキル)をして
紫箱、青箱、プレ箱を集めています
チーズ兄貴が「30分もやってれば紫箱80近くは集まるよーw」と言ったのを聞いて
最初は『嘘でしょw』と思いましたが、ホントに出るわ出るわで恐ろしい収集率ですねクォレハ・・・
それと集めた紫箱をパカパカしてると、クイーンアンズリベンジが出たりするので
使うようにいくつか集めて+9にチャレンジしたいですね
同じく、ヴァナルカンドも紫から出るようなので、+9を狙っていくつか集めて過剰したいところ
ウラノス鯖では+6までは失敗しても装備が砕けることはないのと
濃縮エルも入手がしやすいため、+9は割と現実的なラインみたいですね
まぁだからといって+20とかはちょっと頭がおかしいので幻想レベルだと思いますが
地道にコツコツやっていくしかありませんが、ソロでこうやって金策ができるので
少しづつ装備を揃える土台を作っていきたいと思う今日この頃
しかし、WLや支援の繋ぎ的な装備はどうすればいいんですかねぇw
知識が古すぎるので、タイダルセットやSOPくらいしか思いつかない辺りクソザコですね・・・
(wikiによるとモーラコインで交換できる審判セットや慈愛セットはないとのこと)
Updated
2016.08.24 (Wed)
2016.08.24 (Wed)
さて、RO以外の雑記も書いてみようかと思います
皆さんは『汝は人狼なりや?』というゲームはご存知ですかね?
名前くらいは聞いたことがあったり、全く知らないという人もいると思いますが
簡単にルールを説明すると、村陣営と人狼陣営に分かれて行うゲームです
村人は人狼をすべて処刑すれば勝ちで、人狼は、村人を噛み殺していき
最終的に人狼の数と村人の数を同数以下にすれば人狼の勝ちになる
といった感じのゲームです。
所謂BBS人狼とかネット人狼と言われるものなんですが
僕が主催で毎週建てている村(部屋)がありまして(大体3年くらいですかね?)
そこの人達(関東勢)に声掛けをしてこの前の土曜日にリアル人狼をやってきました
参加人数は8人で、安めのフリースペースを5hくらい借りて
お菓子をつまみながら、ジュースを飲みながらといったゆるい感じでやりました
ネットとは違い、良くも悪くも表情が見える分
参加者の皆さんの四苦八苦してる状況は見てて面白かったですw
反省点等はありましたが、次回もまたやろうよと言ってもらえたのでよかったです
次は10月を目途にやりたいと思ってます
皆さんも人狼じゃないですけども、自分の所属しているコミュニティで
オフ会的なものがあったら一度参加してみるといいですよー
もちろん危ないのに出会ったら即テレポしましょう
皆さんは『汝は人狼なりや?』というゲームはご存知ですかね?
名前くらいは聞いたことがあったり、全く知らないという人もいると思いますが
簡単にルールを説明すると、村陣営と人狼陣営に分かれて行うゲームです
村人は人狼をすべて処刑すれば勝ちで、人狼は、村人を噛み殺していき
最終的に人狼の数と村人の数を同数以下にすれば人狼の勝ちになる
といった感じのゲームです。
所謂BBS人狼とかネット人狼と言われるものなんですが
僕が主催で毎週建てている村(部屋)がありまして(大体3年くらいですかね?)
そこの人達(関東勢)に声掛けをしてこの前の土曜日にリアル人狼をやってきました
参加人数は8人で、安めのフリースペースを5hくらい借りて
お菓子をつまみながら、ジュースを飲みながらといったゆるい感じでやりました
ネットとは違い、良くも悪くも表情が見える分
参加者の皆さんの四苦八苦してる状況は見てて面白かったですw
反省点等はありましたが、次回もまたやろうよと言ってもらえたのでよかったです
次は10月を目途にやりたいと思ってます
皆さんも人狼じゃないですけども、自分の所属しているコミュニティで
オフ会的なものがあったら一度参加してみるといいですよー
もちろん危ないのに出会ったら即テレポしましょう
次のページ
>>
プロフィール
HN:
よっしー
Webサイト:
性別:
非公開
趣味:
MTG、人狼、RO(エミュ)
自己紹介:
MTG(主にスタン民)やったり、人狼やったり
人狼動画作ったり、オフ会したり
RO(エミュ鯖)やったりしてます。
ヨースター島出身のスーパードラゴンだよ
乗り捨てたらだめだよ
人狼動画作ったり、オフ会したり
RO(エミュ鯖)やったりしてます。
ヨースター島出身のスーパードラゴンだよ
乗り捨てたらだめだよ
最新記事
P R